Vintage
程度:B+ 通常使用問題無し 年式:1945年
NYエピフォン時代のピックギター。稀少なスパルタン。
¥438,000(税込)














商品の説明
エピフォンの「スパルタン 1945年」です!
「Epiphone」は 1873年にアメリカ、ニューヨークでスタートした大変古い歴史を持つブランドです。
1958年にギブソン社に買収されてから以降に誕生した「カジノ」や「シェラトン」など、
エレキギターのブランドとして有名ですが、アコースティックのピックギターもたくさん製作されています。
「Spartan」は 1934年にデビューしたモデルで、当初は丸いサウンド・ホールを持っていましたが、
1936年に Fホール仕様になり、1949年まで生産されました。
この Spartan は 1945年のニューヨーク・エピフォン時代に製作されたモデルで、
80年もの年月が経過していますが、外観を含め驚くほど良いコンディションを維持しています。
1943年頃から一時期のみ採用されていた大変稀少なローズウッド・バーのオリジナル・テールピース仕様。
ボディー・サイズは 16 3/8″
ボディー・トップはスプルース。
サイド&バックはプリマベラ。
ネックはメイプルと思われます。
指板はブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)。
ネック・ジョイントは 14フレット位置。
ブリッジはローズウッド。
テールピースはローズウッド・バー・トラピーズ。
80年もの年月を経過するボディーは 大変乾いた生鳴りを持ち、
ギブソン・メイド期とは一味違うニューヨーク・エピフォン時代ならではの大変味のあるサウンドで、
ノン・カッタウェイのボディだけに低音域から高音域までのレンジが非常に広く、凄まじい鳴りです。
外観は経年による塗装の焼けや、金属パーツのくすみがみられ、
ヴィンテージギターの風格が素晴らしいです。
全体的には1940年代のものとは思えないほど大変きれいな状態に仕上がりました。
ネック、フレットを含め、ばっちりセットアップ済みです。
7フレット位置のポジション・インレイが交換されています。
アイロン矯正により、指板の歪みも解消済み。
トラスロッドは全く締まっていない状態に戻しました。
ナット幅は44mm。
弦高は .012~.053 (ブロンズ弦) レギュラーチューニング、12フレット位置で 6弦側 3mm。1弦側 3mm。
【今すぐにもあなたのもとへお届けできる状態です。】
● 当店のギターは全てクリーニング、セットアップされていますのでご安心下さい。
明日にも LIVE で使える状態で出荷しております。
● 『Hold』商品については、現在先約の方の商談中ですが、
商談成立しなかった場合はお譲りできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
● 当店では「とりあえず」の Hold! はお受けしておりません。
全て中古一点ものですので早い者勝ちです。
● 商品についてのお問い合わせメールには必ずお名前をお願いします。
お名前のない無名メールのお問い合わせには、基本的にお返事致しません。
商品の詳細
Epiphone ’45 Spartan
¥438,000(税込)
- 色:Natural
- 状態:B+ 通常使用問題無し
- 製造年:1945年
- フレット数:20フレット
- トップ板 材質:スプルース
- バック板 材質:プリマベラ
- 指板材:ハカランダ
- シリアルナンバー:52542
- 付属品:ハードケース