Harmony ’59 H-53 THE ROCKET I

Harmony ’59 H-53 THE ROCKET I

Vintage
程度:B+ 通常使用問題なし  年式:1959年
シングル・カッタウェイ、1 ピックアップのロケットの最初期モデル。

¥278,000(税込)

商品の説明

ハーモニー の「H-53 THE ROCKET I 1959年」です!

「Harmony 社」は 最盛期にはアメリカ全体のギター総生産量の半分以上のシェアを持つほどの大メーカーでした。
1892年にシカゴで誕生し、1910年にシアーズ・ローバック社に買収され、バイオリンやマンドリン、バンジョーの製作で大きくなりました。
1930年代には一般向けのピックギターを中心にたくさんのギターを製作しました。

ハーモニー社は「Silvertone」「Stella」「Regal」「Airline」「Holiday」「Roy Smeck」など
多くのブランドの製品をたくさんOEM製作していました。

ハーモニー社は 1940年代初めにシアーズ・ローバック社から離れ、
1950年代後半にはエレキギターの製作が始まり、60年代には更に増産体制をとりました。
しかし残念ながら1974に実質的に消えてしまい、今では知る人ぞ知るブランドになってしまいました。

ハーモニー の製品は決して高級ではなかったものの、一般的なアメリカの生活に根付いていた
古き良きアメリカの精神を代表するもののひとつでした。
決してプロ・ミュージシャンがステージで使うギターでは無い、当時の普通のアメリカの家庭で部屋の片隅に置いてあったようなギターです。

この「H-53 THE ROCKET I」は 1959年~1967年頃に製作出荷されたモデルです。
最初期の1959年に製作された貴重な1本です。

ちょうどアメリカで宇宙開発ブームが巻き起こった時代で、Fホールを持つ箱タイプの「ロケット・シリーズ」の他に メテオ(流星)、マーズ(火星)、マーキュリー(水星)、ジュピター(木星)など「Stratotone シリーズがありました。

ボディはシングルカッタウェイを持つホロウ構造のシンライン(薄型)で、大変軽量です。
ボディーはメイプル。
ネックはメイプル。3点止めボルト・オン仕様。
ローズ指板のポジション・マークはドット (5フレット目 欠損)。
ブリッジは可動式。
コントロールは 1Vo. 1To.

ピックアップは「De Armond 社製 Gold foil “Golden Tone” Indox Pickup」を 1つマウントし、
独特の味わい深いサウンドを持っています。
66年もの永い年月が経過したボディーは 生鳴りも素晴らしく、大変乾いたサウンドでよく響きます。

外観は年式相応に塗装の剥がれやキズなどもありますが、全体的には大変きれいな状態に仕上がりました。
コンディションもネック、フレットを含め、ばっちりセットアップ済みです。

【今すぐにもあなたのもとへお届けできる状態です。】

● 当店のギターは全てクリーニング、セットアップされていますのでご安心下さい。
  明日にも LIVE で使える状態で出荷しております。

● 『Hold』商品については、現在先約の方の商談中ですが、
  商談成立しなかった場合はお譲りできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

● 当店では「とりあえず」の Hold! はお受けしておりません。
  全て中古一点ものですので早い者勝ちです。

● 商品についてのお問い合わせメールには必ずお名前をお願いします。
  お名前のない無名メールのお問い合わせには、基本的にお返事致しません。

商品の詳細

Harmony ’59 H-53 THE ROCKET I

¥278,000(税込)

  • :Sunburst
  • 状態:B+ 通常使用問題なし
  • 製造年:1959年
  • ピックアップ:パッシブ
  • ピックアップ構成:1S
  • フレット数:20フレット
  • 重量:2.5kg
  • ボディ材:メイプル
  • トレモロ:なし
  • 指板材:ローズウッド
  • ネックジョイント:ボルト・オン
  • ネック材:メイプル
  • シリアルナンバー:2121H53
  • 付属品:ハードケース